ひらく学校

[予告] YouTubeチャンネルをつくるWS 3,22 (水)

  • 2023.2.28.火曜
  • トーク・ワークショップ

YMCA学院高等学校の卒業生(この春卒業)によるyoutubeチャンネルをつくるワークショップです。自分の表現したいものを人に伝えるときに役立ちます。今はチャンネルをつくらないという方も、やり方を聴くだけの参加もOKです。 

【場所】YMCA学院高等学校 <特別活動1時間認定>
【時間】13:00~14:30
【参加費】無料
【持ち物】筆記用具、パソコンもしくはスマホ ※パソコンの方が操作しやすい為おすすめ

お申し込みは、こちらをクリック

しいたけの菌うち体験

  • 2023.2.26.日曜
  • 活動紹介

ひらく椎茸園は、竹林の中にあります。

椎茸に陽が当たりすぎて乾燥しないように、様子を見ながら竹の量を調節したり、湿気がこもりすぎないように、程よく風が通るように考えたりしながらの竹林整備をしています。椎茸は、菌を打って、だいたい2年で木の中全体に菌が回ることによりできる仕組みになっています。
昨年、5000個の菌を打った原木からなんと1年で第一号の椎茸ができました!そんな椎茸を見ながら、2年後の想いを馳せながら、椎茸の菌打ち体験が開始。

役割分担で、大人がドリルで穴を開けた中に、菌を入れて木槌でコンコン叩く作業、わりと小さいお友達が、とても素早く自然と協力する場面があちらこちらで。気づけば流れ作業になっていて50本の木は、あっという間に打つことができました。

今年の秋には、昨年の椎茸が少しずつ出てきそうな気配も。菌を打つことも、椎茸を収穫することもどちらも体験してもらい、自然との触れ合いができる場所を目指していきたいです。

暮らし彩る リースづくり

  • 2023.2.20.月曜
  • 活動紹介

フラワーアレンジメント講師、吉川眞実さんをお招きしプリザーブドフラワーで、暮らしを豊かにする視点を学びました。

お店で売っているものを実際に作りだす体験。見えないところでの下準備が肝心だとされるお花のお仕事。みんな初めてのワイヤリングという作業に最初は戸惑う姿も見受けられましたが、数をこなしていくうちに、すっかりその作業が好きになる方も〜。

「生きている花を生かすということ。」
自分のデザイン力などではなく、そのお花をどれだけ大切に想うことができるかが肝心なことを仕事を通して知りました。と体験談を語ってくださいました。


「出来上がる作品は、周りにどう評価されても自分は、一番好きでいてください。
それは、みなさんの気持ちが入って作られたものなので。」と、お花にとってもそして自分にとってもとても優しい価値観を伝えて頂きました。

そんな中でできたみんなのリースは、それぞれに個性が光る作品となりました。今日出会った目の前のお花や葉の形を感じ、そこに自分の感性をのせて出来たたった一つのリース。
「これからは、日常でお花を取り入れて暮らしたいです」「難しく感じたことが、最後楽しくなってよかった」など、いつもと違うものに触れて心が動いた様子が伝わってきました。

少し違った視点を知るだけで、心が豊かになり暮らしが彩られることをご自身の体験談から伝えてくださった吉川先生、心のこもった時間をありがとうございました。

生駒市在住のグラフィックデザイナーの平本久美子さんを講師にお迎えしました。

デザインのお仕事をするに至った経緯や、仕事についての向き合い方など、すごくオープンにお話いただき、思いもよらない展開などを聞かせて頂き、人がその仕事に就くまでの過程をお聞かせていただくことは、普段ありそうでなかなかなく本当に貴重な機会だなと感じました。

今回は、イラストを描くことが好きなみんなが集まってくれているので、好きから何か発展するとしたら〜ということを想定した時間で、平本さんがご用意してくださったのは、POPづくり。
そもそもPOPを作ることを普段なかなか考えないことなので、新しい視点にみんな熱心に耳を傾けていました。自分の好きなものをどのようにしたら、人に気づいてもらい、手に取ってもらえるのか。いろんな角度から物事を考える時間となりました。
言葉の選び方や色の見せ方など、少し変えるだけで見え方が全く異なり、表現の幅が豊かになることを感じました。

デザインの仕事の面白さを垣間見えた時間。
平本さん、学生目線でとてもわかりやすく伝えて頂きありがとうございました。

みんなのユニークなPOP。見ているだけで面白い!!

【予告】ONE ROOM 2023,3,25(土)

  • 2023.2.14.火曜
  • お知らせ

<ONE ROOMとは・・・>

ひとりひとりの好きをみんなと共有するイベントです。
発表、出店を通して、人前で自分らしさを披露することを楽しみます。
普段、自分の楽しんでいることを誰かに伝えてみませんか。
あなたの『好き』が誰かの広がりにつながるかもしれません。

【日程】 2023,3,25(土)
【時間】 10時~15時
【会場】 花のまちづくりセンター ふろーらむ (奈良県生駒市真弓1-11-16)

【スケジュール】
10:00~12:00 第一部 発表(屋内)
12:00~13:00 昼食
13:00~15:00 第二部 出店(屋外)

<イベントの目的>
・発表や出店を通し、他の世代の方、普段は関わりのない方との出会いと交流を楽しむ1日。
・自分の表現をすることにより、刺激をもらったり自分を見つめたりする機会です。
・他者の表現を感じることにより、新たな視点を学びます。
・準備や運営から社会を身近に体験する場所です。

【発表者・出店者の募集】
参加は、第一部発表か第二部出店のいずれかとなります。(グループでの発表・出店も可)
参加費は、1人500円(保険代等)
応募締め切りは2月25日(土)

<第一部 発表について> 募集定員2組 (発表例:スライド発表、自己の体験談など)
・マイク、スクリーンはこちらで準備いたします。
・持ち時間は1組5~8分です。(内容により時間を変更する場合がございます)
※楽器演奏や歌の発表はできません

<第二部 出店者について> 募集定員6組 (出店例:創作作品・創作実演・収集物展示等)
・屋外の芝生にて、指定の机(90cm×90㎝)の上で展示していただきます。
・販売、展示のみどちらも可能です。
※飲食類、生き物の販売はできません。

<昨年度(第一回)の発表内容>
発表・・・これまでの人生談、不登校の経験談
出店・・・オリジナルグッズ(ステッカー、ポストカード等)の販売、陶芸ねんどの創作実演、ライブペイント、収集本の展示

※応募多数の場合、抽選とさせて頂きます。
※発表・出店内容は、相談させていただく場合があります。
※見る方が不快になる発表、展示はお断りする場合がございます。

【運営ボランティアについて】
当日の運営のお手伝いをしていただきます。
いろんな人との交流や、イベント企画の流れについて楽しみながら過ごしてください。

【時間】9:30~16:00 【参加費】500円(保険代)【持ち物】昼食、飲み物

<その他>
・雨天時は、第二部の出店は、室内開催となります。
・問い合わせ先 hiraku.gakko@gmail.com

発表・出店のお申し込みは、こちらをクリック

運営ボランティア申し込みは、こちらをクリック

自分の好きな世界観を表したい時、自分をそのまま出すのは、苦手だけど自分の世界を何かで表現したい時、そんな時に動画での表現方法があります。
家にいて、自分の好きなようにこだわることができる編集作業。ぜひこの機会に、新しい自分の表現方法に出会ってみませんか。2つのコースでわかりやすく学べます。(2つとも受講もできます)

入門コース:動画作成が初めての方、大歓迎!!動画を実際に1本作る体験ができます。
応用コース:事前に動画提出しての相談会&実際に仕事にする流れを知るゲストトーク

[日時]  3月28日(火)
1部 入門コース 13:00-14:30  参加費2000円
2部 応用コース 15:00-16:30  参加費2000円
(1部2部の両方、受けることも可能です)

*1部ご希望の方は、事前に無料アプリをダウンロードした方のみ動画作成体験ができます。*YMCAの学生は、1部2部それぞれ特別活動1時間の認定です。1、2部両方受講の場合は、3時間の認定となります。

[場所] YMCA学院高等学校 

[講師プロフィール]

合同会社アクアベリーズ 代表 奥 泰之
奈良県生駒市出身。理系大学院を修了して、化粧品・日用品メーカーに研究職として勤務した後、好きなことを仕事にしていくために、趣味のデザインで起業し、ゼロから未経験の業界へ。現在は、教育業界向けにWEBデザイン・映像制作の仕事を行いながら、クラウドファンディングによる海外の学校建設支援や子供支援団体へのITサポートなど、教育支援にも注力している。

お申込みはこちらをクリックしてください。

カメラを使って当たり前に流れていく「ふつうの日」を残したい。
そう考えるカメラマンの前川さん。

ご自身が辛いことがあったなかで、救われたのは、カメラをのぞく機会があったからだそうです。カメラという機械を持つことで、普段の景色とは違う世界が見えてくる。自分の世界から離れて、違う角度でみる時間。価値観の幅を広げる方法をカメラを通し見つめる時間です。
さんぽをしながら、カメラのアングルや撮り方の視点など丁寧に伝えてくださいます。
散策しながら新しい感覚を、ぜひ前川さんと一緒に身につけてみませんか。

スマホがあればご参加、大丈夫です!!(対象:中学生以上)

フォトグラファー /  前川 俊介
岡山生まれ奈良育ち 
東京で漫才コンビ結成 解散後、独学でカメラを学ぶ。
またピン前川名義で作家活動もしており関西や東京で展覧会を開催
近年は日常生活における家族写真の在り方をテーマに各地で撮影会も行っている

【日時】3月29日(水)
【撮影場所】上本町生國魂神社周辺
【時間】13:00-16:00
【集合】YMCA学院高等学校
【費用】3000円 
【持ち物】カメラorスマホ

お申込みはこちら

米しべ長者プロジェクト始まります!!

米しべ長者とは ・・・
生駒市高山町で活動している「ひらく学校」に高山の農家さんから寄付頂いた1500キロの「お米」。一部は、福祉施設に寄付をさせて頂き、残りを「学び」に変換したいという思いから始まりました。

昔は、「お金」のかわりになるものが「お米」だったことも。
お米と「誰かの何か」を交換したり、誰かのスキルや労力とお米を交換することで、新しい価値がうまれたり。
この機会に「お金」とはいったい何なのか、どのように使うと豊かなのかを問う機会として、子どもへのお金の学びを提供している「codomoney」と、共同でこのプロジェクトは、走りだしますー。

〈第一回〉
どのように巡らせると楽しいことうまれるのかのアイディアを一緒に考えてみませんか。
お金についての価値観を問い直すトーク&ワークショップを開催します。
ゲストにお招きするのは、野菜を参加費としてイベントを開催している give me vegetable の池田氏です。新しい価値観に触れる学び、そして、新しいことを考えるワクワクとした時間を一緒に感じてみませんか。

2月23日(祝) 11:00-14:00

[場所]Kuninalu (生駒市本町2-4)
[参加費]おとな1500円、こども500円(おにぎり🍙軽食込み)  
[申し込み]こちらからをクリックしてください☆

<池田義文さん プロフィール>
2010年から現在まで全国各地にて80回以上開催している、入場料と出演料が野菜(食材)の食+音楽イベント、ギブミーベジタブル主宰。2019年6月に初の海外開催となるギブミーベジタブル in 台湾を開催し300人以上の動員を集める。様々な活動が評価され2013年、環境省、一般社団法人ロハスクラブ主催「第8回ロハスデザイン大賞」にノミネート。https://www.givemevegetable.com