まだ知らない 窓をひらく
学ぶこと はたらくこと まちのひと まちの風景
むかしからあるもの あたらしいこと
校舎のない この学校の窓には たくさんの景色があります
まだ知らない これからをつくっていける場所
ひらく学校へようこそ
お知らせ
- 2023.12.04 大阪ガス様「Social Design+」に選出頂きました。
- 2023.12.04 12/3 竹林ツアー 〜竹パンと音楽と〜
- 2023.11.04 【予告】竹林ツアー<竹パン・ハンマーダルシマ演奏>
- 2023.08.30 【予告】米粉と薬草 2023,11,18(土)

奈良の生駒にできた、あたらしい学びの場所です。
大きな校舎やたくさんの教室はありませんし、チャイムなんかも鳴りません。
じっと席についていたり、教科書ばかりを読んだり、答えばかりを求めることもありません。よく知ってる学校みたいなことは何もないけど、働くことや町のこと、自然のことやひとのこと、それから、自分のこと。たくさんの発見と学びがあります。
これからの進路について一緒に学んで考えていく。
それが「ひらく学校」です。
-
ひらく学校の対象者
- 中学生・高校生・大学生・社会人・フリーター
- やりたい仕事や一緒に働きたい人に出会っていない方
-
ひらく学校があるところ
決まった場所をもたず、高山の古民家・ギャラリー・竹林・農家などの地域が活動拠点です。
-
開校日程
土日/夏季・冬季の長期休暇など
*ご希望やカリキュラムなどにあわせて調整していきます -
学費(利用料)
「月謝制」と「各回払い」
*詳細はお問い合わせください

ひらく学校では、さまざまな職種の人と出会い、進路について、向き合える時間や、自分自身の感性を「楽しむ」「ひらく」時間を大切にしています。 知らなかったことや体験してみたかったことを一緒に学んでいけるように、ここにはさまざまな講師がやってきます。「ひらくパートナー」として、アーティストやデザイナーをはじめ、竹の伝統工芸職人や料理人、ガーデナーなど。なかには一風変わった職種のプロフェッショナルもいます。
-
自然・農業
お米・果物・野菜といった、農業や林業について体験することができます。発酵食やお菓子づくりなど、食べ物、料理についても学べます。
-
伝統工芸・文化
竹工芸や染色など、伝統的な技術や文化を職人さんから教わることができます。
-
保育・福祉
子育てや介護、福祉のことを、現場で働くひとたちと一緒に体験することができます。
-
芸術・デザイン
絵・書・イラストレーション・写真・音楽・舞台など、色々なジャンルの芸術やデザインの感性を育むことができます。
-
暮らし
ガーデニング・大工・アロマ・コーヒーやハーブなど、暮らしを豊かにする仕事を知ることができます。
ひらくパートナー
- 職業人
- カウンセラー
- 地域のひとたち
- アーティスト(美術・音楽・写真分野など)
- その他、行政や教育機関