カメラおさんぽ in奈良公園
- 2025.5.25.日曜
- 活動紹介

カメラおさんぽ in 奈良公園 (2025,5,25)
今日は、霧雨の中カメラ・写真に興味がある方々にお集まり頂き、カメラを撮ることをついて楽しみました。
それぞれにシャッターを押しは、写り方を確認して、自分の心にお問い合わせをしながら過ごす時間。
↓その後、みんなで写真を共有。
どんな思いで撮ったのかを伝えてもらうと、同じ場所を歩いたはずなのに想いは、全く違う〜。
・娘さんが一生懸命写真を撮る姿を撮っていたお母さんの写真
・枝がたくさんある木々の様子と自分の心が迷う気持ちを重ねって撮った写真
・雫の綺麗さを求めて収めた写真
・鹿の水を飲む姿と水面を見事に捉えた写真
・手前の被写体と背景にたっぷり奈良を写した写真
・カメラマン前川さんの撮る姿を木々の間から撮った写真
<一匹のモデルのような鹿に遭遇>
同じ被写体を写しても、「森の主のように撮りました」「触れな方けれどその惜しい気持ちを撮りました」などそれぞれの想いにより、現れる形が異なることが明らかに感じられました。
写真を撮ることは、自分の心を写すこと。
みなさんの感性、それぞれの豊かさをみんなで感じる素敵な時間となりました。
ほんのひととき、遠足のような心の旅のようなカメラおさんぽ。
いつも心の扉を優しく開かせてくださる、前川さん。ありがとうございました。
みなさんのお写真も許可頂き、投稿させて頂きますのでご覧ください。
